理科の光に関する授業の様子を少し紹介します。
中学1年生は光の屈折について学ぶために半円レンズを使って実験をします。生徒たちは屈折にはどのような規則があるのかを班で考えました。🤔
半円レンズ以外にも台形や凸型など他の形のレンズと3色の光源を使って自由に実験を自分たちで試行錯誤して行っていました!!
高校の理系物理では、シャボン玉を使って光の干渉を知る実験を行いました🫧シャボン玉に生徒たちはワクワクしておりました!色々なシャボン玉を作ろうと試行錯誤してました𓇬𓂂𓈒𓏸︎︎︎︎🔫
生徒たちの発想豊かな実験と小さなことでも追求していく姿に毎回感動します😭💕