中高一貫の女子校:西南女学院 中学・高校

学校見学に行こう
西南女学院オープンスクール
西南女学院の資料請求

生徒への心理サポート

皆さんを迎える時に心がけている「笑顔」と「え?顔」

生徒への心理サポート

こんにちは 保健室(養護教諭)の庄﨑ららです。

西南の保健室は玄関から入ってすぐの場所にあります。北向きの部屋なので環境抜群とは言いがたいですが、春には窓いっぱいに広がる満開の桜を眺めることのできる部屋です。

そんな部屋でグリーンのソファーと一緒に皆さんを迎える時に心がけている事は「笑顔」と「え?顔」です。
まず、第一印象をよくして好印象を持ってもらいたい、そのための「笑顔」、話しやすそうな人だなと思ってもらいたい「笑顔」。

そして生徒の皆さんの表情や言葉の変化をキャッチするための「え?顔」。「どうしたの?」「いつから?」と言葉に出して直接聞くこともありますが、今日は聞かずにおこうと心に納めておくことも・・・。

そして、月1回発行の「保健だより」が保健室から皆さんへのLove Letter。できるだけ旬な話題を取り上げて皆さんにお知らせしたいと思っています。

カウンセラーの森田征子先生も、とても頼りになる存在です。1998年から西南生の悩みを聞き続けてくださっています。
森田先生は月に2回(原則水曜日)来校されますので、気軽に予約してください。心の荷物を軽くすることができると思います。(来校日は保健だよりやポスターでお知らせしています)

学校周辺・校内の安全

積極的な情報交換で安全に対する取り組みを徹底

正門前の詰所に警備員が常駐し、来校者をチェックします。
警備員は昼・夕・夜の3回、毎日校内(校舎内のみでなくグラウンド等を含む)を巡回しています。

通学路については、登下校時、警備員の方が交通上危険な箇所や不審者情報のあった場所に立ち、生徒の交通指導と安全指導にあたっています。

台風・大雪等の自然災害や近隣での事件情報はネットで毎日点検し、内容と危険回避の指導等の情報を下校時までに担任が把握し、的確に生徒に伝達できる体制を整備しています。

近隣に幼稚園、小学校、大学が多い地域にあるため、町内会などの地域の方々や各学校の保護者、警察と協力体制をつくり、積極的な情報交換と子供たちの安全に対する取り組みを徹底し、生徒の登下校および学校生活の安全を確保できるよう尽力しています。

メニュー
error: このページは保護されています![西南女学院]